7月の後半は24日と29日の2回、ポイント練習を行ないました!
7月の前半は私にしてはいい感じでポイント練習に取り組むことができていたので、後半もそれを継続しようと思い、練習メニューなどを決めました。
<参考>

7月後半の2回のポイント練習の内容
7月24日 10kmペース走
ラップタイム
1km 5:18
2km 5:25
3km 5:28
4km 5:16
5km 5:17
6km 5:14
7km 5:18
8km 5:16
9km 5:10
10km 4:55
計 52:37
感想
ペース気にせず気持ちよく走り出して10kmペース走をやりました。
走り出す前は、15kmペース走か10kmビルドアップ走にしようと思っていたのですが、週末に他のスポーツの大きな大会が控えていたので、疲れを残さないように10kmペース走にしました😅
心拍数はゾーン3で約11分、ゾーン4で約18分、ゾーン5で約23分でした。
平均心拍:149bpm
最大心拍:174bpm
出だし速く入りすぎたかなと心配になりましたが、結果的に後半少々ペース上がって最後まで気持ちよく走れました。
7月29日 15kmペース走⇒6kmペース走
ラップタイム
1km 6:16
2km 6:08
3km 6:08
4km 5:44
5km 5:48
6km 5:46
計 35:50
感想
当初はキロ6分ペースを意識して15kmペース走をやろうと走り始めましたが、走り始めてすぐに
「15kmは無理かな…」
と感じたので、10kmペース走に変更を決めました。
しかし、体が重く調子がよくない感じがして6km地点でやめることにしました。
「もう無理、絶対走れない…」
という感じでははなかったですが、大事をとってやめておきました。
なので、ダウンジョグは長めに4kmほど走りました。
心拍数はゾーン3で約1分、ゾーン4で約13分、ゾーン5で約22分でした。
平均心拍:156bpm
最大心拍:176bpm
最初から心拍数も高目だったし暑さによる体調不調だったんだと思います。
まとめ
7月24日のポイント練習は10kmビルドアップ走か15kmペース走を考えていましたが、疲労を残さないために10kmペース走にしました。
11月以降はマラソンをメインに考えて取り組むつもりですので、それまでは週末に他のスポーツの試合が入っている週はこういったことが今後もあるかと思いますが、ひとまずこの感じでやっていきます。
結果的に7月29日のポイント練習は、体調超不良のため不完全燃焼でしたが、これは暑さによるものだと思いますので、この感じでやっていこうと思います。
次回のポイント練習までには、もう少し身体も暑さに慣れてくれることでしょう。