8月19日と20日、2日連続でポイント練習をやりました!
今回も2日とも朝起きることができず…
「2日連続で2部練|変則的に2日で40km走」は先送りとしました…
けっこう疲れてるな?
週末の他のスポーツ、暑い中の運動は自分で考えている以上に消耗するのかもしれませんねー
この通り、8月19日の朝は起きられず…
8月20日も朝起きられず朝ランはなしでした。
8月19日と20日の2回のポイント練習の内容
8月19日 10kmビルドアップ走
ラップタイム
ペース 最大心拍-平均心拍
1km 5:57 134-128
2km 6:13 141-135
3km 6:00 155-142
4km 5:50 164-151
5km 5:54 169-153
6km 5:54 164-146
7km 5:52 150-146
8km 5:14 152-148
9km 4:52 163-152
10km 4:40 155-148
計56:26
感想
途中で「15kmペース走」→「10kmビルドアップ走」に変更したので、スタートがキロ6分といつもよりゆっくり目で入っています。
心拍数はゾーン3で約12分、ゾーン4で約40分、ゾーン5で約4分でした。
平均心拍:144bpm
最大心拍:169bpm
キロ6分で15kmペース走するつもりで走り出しましたが、6kmあたりで雷が鳴り雨がポツポツと…
急遽10kmビルドアップ走に変更しましたが、ラスト1kmは全力でも4:40までしかあがりませんでした😥#ランニング #マラソンhttps://t.co/lFOg1tg18U— 勝田の風@1/26勝田全国マラソン (@sub3challenge) August 19, 2019
急遽10kmビルドアップ走に変更しましたが、ラスト1kmは全力でも4:40までしかあがりませんでした
8月20日 10kmビルドアップ走
ラップタイム
ペース 最大心拍-平均心拍
1km 6:05 131-125
2km 6:04 134-130
3km 6:01 137-134
4km 5:46 142-136
5km 5:52 140-136
6km 5:51 143-139
7km 5:52 140-138
8km 5:33 146-143
9km 5:00 158-152
10km 4:33 169-164
計 56:37
感想
昨日のペースにあわせる感じで、キロ6分ペースを意識してスタートして10kmビルドアップ走しました。
心拍数はゾーン2で約1分、ゾーン3で約29分、ゾーン4で約21分、ゾーン5で約6分でした。
平均心拍:139bpm
最大心拍:169bpm
今日も10kmビルドアップ走してきました!昨日と同じようなペースを意識して、キロ6分からスタートして最後の1kmは4:33まで上がりました。4km手前で足が重くなりかけたけど最後まで頑張れました♪#マラソン #ランニングhttps://t.co/WqOF8zHKtU
— 勝田の風@12/8さいたま国際マラソン (@sub3challenge) August 20, 2019
まとめ
ここのところペース走ばかりで最後を上げるビルドアップ走やっていませんでしたが、ビルドアップ走の方がゼェゼェハァハァするからか、”やりきった感”がありますね!
とはいえ7月8月は暑くて暑くてちょっと走っただけでバテバテだったので、そんな時にビルドアップ走ではなくペース走にしたのは正解だったかもしれません!
今後も自分の体調と相談してポイント練習の内容を決めていきます!!!
今回の8月19日と20日の練習は、ウォーミングアップとクールダウンを含めた2日間の走行距離は約27kmでした。
けっこういい感じで腿の前側が筋肉痛になっています♪
2日連続ポイント練習にいい感じで取り組めているので、2部練もうまく使って2日間での走行距離も少しづつ伸ばしていきたいです!
ゆくゆくは「2日連続で2部練|変則的に2日で40km走」になるように(^^♪
朝ラン、超気持ちいいし時間を有意義に使えるので、やった方がいいのはわかっているのですが、朝起きられないことが多くなかなか習慣化できません…