11月26日にポイント練習として15kmビルドアップ走をやりました!
さいたま国際マラソンまであと12日となりましたので、おそらくこれが大会前最後の15km走になるでしょう。
もしかしたらもう1回やるかな?
11月26日のポイント練習の内容
15kmビルドアップ走
ラップタイム
ペース 最大心拍-平均心拍
1km 6:10 151-137
2km 5:57 138-122
3km 6:21 125-119
4km 6:08 125-120
5km 6:03 128-122
6km 6:03 133-125
7km 6:09 128-123
8km 6:09 129-125
9km 5:45 137-131
10km 5:30 137-133
11km 5:34 141-136
12km 5:38 141-137
13km 5:26 143-138
14km 5:26 149-141
15km 5:02 155-149
計 1:27:21
感想
- 8kmまで腹五分目(心拍数120~125目安)
- 14kmまで腹六~八分目(心拍数130~140目安)
- ラスト1kmは腹九分(心拍数150目安)
という意識で走りました。
最初の2kmくらいは心拍数見ないでジョグの感じで走ったのですが、その状態で心拍数を見たら120前後だったので、上記のような心拍数を目安に走ってみました。
心拍数はゾーン2で約7分、ゾーン3で約60分、ゾーン4で約20分でした。
平均心拍:130bpm
最大心拍:155bpm
キロ6:10で入ってキロ5:02まで上がりました
先週の15kmビルドアップ走に比べるとちと遅かったです
でも、いい感じで走れました
さいたま国際マラソンまであと12日!
まとめ
前回(11月20日)の15kmビルドアップ走の時よりも8km~14kmがちょっと遅くなってしまったので、もうちょっと心拍数上げてもよかったかもしれません。
前回(11月20日)の15kmビルドアップ走の記事↓

ただ、前回は前日前々日ともにランオフだったのに、今回は前日前々日ともに7km程度のジョグをしていたので、前回の方が脚が軽かったのかもしれませんね。
今日も前回の15kmビルドアップ走同様、終始脱力を意識して走りました。
スピードが上がらずラスト1kmが5:02と前回の15kmビルドアップ走以上にスピードが物足りなかったですが、福澤氏の本を信じてやっていきます。
さいたま国際マラソンまであと12日!
今まではレース前に疲れが残ることを恐れすぎて走らなすぎていたと思うので、今回は練習量を落としすぎないように注意しながら調整してみます!!