3月29日に来年度のレーススケジュールをアップしました

が、諸事情で色々変更が生じたので、もう一度整理します。
当初考えていた2019-2020レーススケジュール
10月 さくら市マラソン(ハーフ)
11月 福岡マラソン(フル)orいびがわマラソン(フル)or神戸マラソン(フル)
12月 足立フレンドリーマラソン(ハーフ)
1月 勝田全国マラソン(フル)
2月 なし
3月 東京マラソン(フル)or古河はなももマラソン(フル)
4月以降に生じた変更点
埼玉国際マラソンにエントリー
川内優輝選手が告知していたか何かで絡んでいたので気になりはじめ、「近場」「11月のフルマラソンから3.4週間ある」「勝田全国マラソンまで7週間ある」と考えてエントリーしました。
申し込んだ後に「勝田全国マラソンまでちょっと期間が短いかなぁ…」と不安になりましたが、もう申し込んでしまったものは仕方ありません(・・;)
あくまでも記録を狙うのは勝田全国マラソンと考えて、長距離走のつもりで走ろうと思います!
さくら市マラソン断念
例年体育の日に開催されているさくら市マラソン。
例年体育の日には他のスポーツの試合がないのでちょうどいいかと思っていたのですが、今年は毎年出ている試合が体育の日に開催されることに…
さくら市マラソンは断念することにしました。
11月のフルマラソン
当初は、
福岡マラソン or いびがわマラソン or 神戸マラソン
で考えていたが、「横浜マラソンが同時期にある」ことと「いびがわマラソンが超過酷」ということを知り、
横浜マラソンと福岡マラソンと神戸マラソンに
エントリーしました。
結果、
横浜マラソン 落選
神戸マラソン 当選
福岡マラソン 落選
となり、神戸マラソンに出場する気になっていたのですが…
なんと、神戸マラソン開催日である11/17に知人の結婚式が入りました(・・;)
おめでたいことなのでアレですが、神戸マラソン出たかった…
なので、11月のフルマラソンはなしとなりました。
当初考えていたレーススケジュールに変更点を反映すると
10月 さくら市マラソン(ハーフ)
11月 福岡マラソン(フル)orいびがわマラソン(フル)or神戸マラソン(フル)
12月 埼玉国際マラソン(フル)、足立フレンドリーマラソン(ハーフ)
1月 勝田全国マラソン(フル)
2月 なし
3月 東京マラソン(フル)or古河はなももマラソン(フル)
となります。
これだと12月までレースがありません。
レースに出たほうがモチベーションが保てる?
また、2月から6月まで、思ったように練習がこなせていません。
もしかしたら、
定期的にレースに出たほうがモチベーションが保てるのでは?
と感じ始めています(>_<)
大惨敗だったにも関わらず、今年の勝田全国マラソン後はあんなにモチベーションが高かった…
まとめ
12月以降のレーススケジュールは、
12月 埼玉国際マラソン(フル)、足立フレンドリーマラソン(ハーフ)
1月 勝田全国マラソン(フル)
2月 なし
3月 東京マラソン(フル)or古河はなももマラソン(フル)
として、
9~11月にもレースにエントリーしようと思います。
レースは短い距離にするのか?ハーフにするのか?フルにするのか?
まだ悩んでいますが、1人で長い距離を走るのが苦手なので、レースを使って長い距離を走ろうかなと考えています。
また、他のスポーツとの日程の兼ね合いも考えなくてはならないので、大きなレースよりも直前でもエントリー可能な河川敷などで行なわれている小規模な大会をうまく使おうと思います!